トップページを表示します。
響についてご質問などもこちらから。
練習スケジュールです。
お付き合いのある団体のHPです。
昨年の定演の記録。Youtubeでご覧下さい。
練習風景を記録してます。
団員のつぶやきです。
申し訳ありませんが、メンバーオンリーです。
What New?
2022年練習日記
          
 
●2022.9.4() 

 
久しぶりの懐かしい元気な顔がありました。
先ず、チラシの入れ込み先や担当者などについての確認がなされ、練習は3部の曲から始まり、続いて、アンコール曲、1部の曲と続く。 定演まで残りわずかになってきた。
  次回の練習は強化練習で10時から17時。1部の曲から全曲を精力的に通し、午後からはピアノも入っての練習をするとのこと。




●2022.8.14() 

  お盆の間の練習であったが、25名程が参加される。
  練習開始前の連絡事項は無かったが、練習途中の休憩後に、来年の定演に向けて準備に入る必要もあって、その選曲の構想について説明がなされた。
  練習は1部の曲「古風なメヌエット」でスタート。本番まで練習回数が残り少ないこともあり、かなりの時間を使われて、一段と厳しい指導の元の練習となった。
  続いて「田園風景」を練習し、数日前に送付されたアンコール曲を一度通して終わった。
  3部の「欅の風景」も練習予定であったが、都合で中止となり次回に変更された
 
 


●2022.8.7() 


 連絡事項はなし。ギターパートは午前から練習のために基礎演習はギターを除いたパートのみ。
基礎練習を終えるとすぐに、3部の曲「MUSIC FOR  PLAY」より入る1.5時間ほど練習。
次回は「欅の風景」を練習するとの事。
 続いて2部の曲を練習する前にアンコール曲についての説明があり、近日中に楽譜が配布されるとのこと。曲は「シェルブールの雨傘」「ある愛の詩」「レ・ミゼラブル」を練習した。
3部の曲の練習ではギターパートにタカノビッチ氏の弾く姿がありました。




●2022.7.24() 

 
   猛暑、コロナ猛威の中26名が参加。
 先ず連絡事項は,@団員の状況報告 A熱中症の注意喚起 Bアンコール曲についてなされる。
 練習は「ある愛の歌」「レミゼラブル」「欅の風景」の3曲を細かい指導のもとに行われた。




●2022.6.19() 

  先ず検討案件の状況報告があった後、練習に入る。
  マンドリンパートに楽器持参で見学に来られたSさんはそのまま練習に参加された。
  中々合わせるのも弾くのも大変という「古風なメヌエット」で始まり、マンドリンの2NDパートが極端に少ない構成での練習となった。時間もだいぶ費やされたが少し先が見えたそうだ。
  次いで「田園写景」。最後はこれまた難曲の「MUSIC FOR PLAY」を練習して終わるが、次回も練習するとのこと



 ●2022.6.5(
) 

連絡事項は@団員の動向 A練習日程表のPDF発行の方向についてがなされた。
練習は3部の「欅」から始まる。次いで2部の新曲「ある愛の詩」。この曲はピアノを取り込んだ編曲になっているとのことで、
ピアノの部分を除いて練習。ピアノを取り込んだ曲としてもう1曲「シェルブールの雨傘」を予定し、編曲中だそうだ。
最後はレ・ミゼラブルをたっぷりと練習。次回の3部の曲は「MUSIC FOR PLAY」をやるとのこと。
今日の練習ではドラパートは3名と大奮闘でした。セロパートも4名と低音パートにとってなかなか厳しい日でした。

 



●5月15日(
)

 
今日は、連絡事項はなく、基礎練習から始まる。最初はギター、次いでマンドリンの順でやる。
ギターには久しぶりにIさんの姿があった。基礎練習後は調弦し、直ぐに練習開始だ。
  先ずは「ノスタルジー」、次いで「歌と踊り」、「レ・ミゼラブル」を、最後は「欅の風景」を
ほぼ1時間位ずつ弾く。欅は細かい動きに拍子の変動等が妙味のようだ。
「レ・ミゼラブル」は次回も練習するとのこと。

   


 ●5月1日()

 先ず、事務長より@団員の動きAチラシ入れ関連B他マンドリンアンサンブルからの招待状関連等の報告・連絡がなされた。
 練習は3部の曲「MUSIC FOR PLAY」からはじまる。次いで1部最初の演奏曲「踊りと歌」と次に「田園組曲、もしくは田園写景」の第1楽章から第3楽章までやった。
 3部の曲はマンドリンのT氏の指揮で練習している。練習の進め方にも個性があり、学びにいい機会となっている。1,2部は今まで通りタカノビッチ氏の指揮で練習。
しばらくお休みされていたセロのFさんが復帰された。本当に良かった。





  ●4月17日()

  久しぶりの練習風景です。
  練習開始前に事務局長より「第13回定演に向けてのチラシの入れ方をどうするか」「入場者は通常に戻す方向になりそうなこと」が報告され、入場者のコロナに向けての管理上の課題等も合わせて述べられた。
  練習は古風のメヌエット、田園風景、欅の鼓動の3曲。古風のメヌエットでは各パートの合わせが難しく、細かくリズムの流れを確認しながらの練習となった。大変な曲であることは間違いないようだった。