2016年絵日記・・・・・・・・byイノシン    


2016/12/18
2部の曲では、なんと! ギターの女性トリオが最後尾で弾くという珍しいシーンが見られた2016年の最後の練習でした。

2016/12/04
今日は第8回定演へ向けて第1回目の練習日。先ずは初日恒例の反省会からスタート。その後の練習では配布楽譜の8曲中、7曲をがっちりと通された。

2016/11/12

演奏会終了後の懇親会。マストロより今年の演奏について述べられ、来年の演奏曲の一部の紹介などの後、乾杯して、宴が始まった。 
宴たけなわ、作曲の先生も会場に顔出され、黙示録の演奏について感想を述べて行かれる。
賛助(ローネ)の先生が挨拶後、同じローネのS氏を呼ばれてのかけ合い漫談にはびっくりと共に、大いに会場が盛り上がった。

2016/07/17
「ドラ メンバー1,3部は4名で、2部は5名で大健闘でした。」


第3部黙示録のリハーサルでは先生も見えた、シンセサイザーや打楽器の会場の響き具合を確認され、必要なアドバイスを頂戴した。


2016/11/11
第7回定演に向けての最後のおさらい。いよいよ明日は本番だ。

2016/10/16
「本番まで一カ月を切った。練習と共に計画にも熱がこもる。休憩時間も大事な打ち合わせ時間。
担当メンバーが輪になって資料を前に確認し合っていた。」イノシン

2016/11/06
「ゲネプロの日となった。先ずは本番の進行スケジュール、担当区分、諸注意事項などの説明と確認がなされた。」







2016/10/30
「打楽器にベースが入って本番モードへ。練習もいよいよ後2回となる。」



2016/10/02
「第3部の曲での練習で初めてシンセサイザーと一緒に演奏した。
シンセサイザーが入たら、今までとは違った感じとなる。作曲家の藤掛先生の指導を受け合奏にさらに深みが増す。」


2016/09/25
「試みに、こんなスタイルでの演奏もありました。果たして、本番ではどうなりますか。」

2016/09/18@
「ギターアンサンブルの練習。早朝からの練習を済まし、全体練習の前に皆に演奏曲の2曲が披露される。
今日が演奏会でも良いぐらいとの声がでる。」
2016/09/18A
「マンドリンギタカルテットは昼休みの時間を利用しての合奏練習がなされる。気合いの入った演奏に、
取り囲んだ仲間が聞きほれていました。」
2016/09/04
「本番ステージの配員計画の確認の」ため、、練習会場の床に縦横にロープが置かれた。
メンバーも増え、一工夫も、二工夫もと計画がなされていく。」

2016/08/21
「市民会館が練習会場。練習会場がここになると、本番もいよいよ近し。今日はドラパートの見学者も見えた。」


2016/07/17
「ドラ メンバー1,3部は4名で、2部は5名で大健闘でした。」

2016/07/03
「今は休憩時間。それぞれの過ごし方」

2016/06/19
「蘇我駅の信号系統トラブルで内房線・外房線・京葉線が運行停止にもかかわらず多くの
メンバーが練習に参加。

練習に熱中した後は先ずは体のほぐし・・・・・・から」
016/06/05
「今日の練習にはタカノビッチ氏の大学時代の同期でマンドリンを弾いていおられる友達のご夫婦が参加された。
お二人ともその名も高いマンドリンオーケストラに入っておられるとのことで、プリンクのピチカットのやり方とか奏法等などを教えて頂いた。ありがとうございました。
2016/05/01
「連休中にもかかわらず多くのメンバーが参加したので、マンドリンパートやギターパートは壁際ギリギリまで座っての練習であった。」

2016/04/17
「休憩時間になると、待ちかねたように、あちらこちらで色んなやり取りのがなされます。
今日は久しぶりの顔があって、ほっとしました。」

2016/04/03
「響にベースのZさんにマンドリンのNさん(3年越しに)のお二人が新しく仲間入りです。」
2016/03/27
「Mさんはマンドリンパートに見学といっても楽器持参で、フルの練習参加後54番目の会


2016/01/10A
新年早々、幸先良く見学者。セロ持参で練習に参加され、加入。53番目の会員となられた。Tさんウエルカム。